学校案内
当校の教育方針、使命など、医療と福祉の分野で求められる人材育成への想いをご紹介します。
GREETING理事長あいさつ
2017年4月、青池学園は富山市総曲輪レガートスクエアに富山リハビリテーション医療福祉大学校、富山調理製菓専門学校を開校しました。また2024年には一番町キャンパスを設置し、新たに介護福祉科を加え、福祉分野における専門職の育成を目指します。
当学園では、これまで培ってきた長年の実績をもとに、地域の皆さまとも連携しながら、最新の技術と知識また人間性と社会性を兼ね備えた人材を育成してまいります。そして学校の主役は何といっても学生です。「すべては学生のために」をモットーに富山の皆さまとともに、長く愛される学校を目指して教職員一同これからも歩んでまいります。
理事長青池 浩生

EDUCATIONAL GOALS AND POLICIES教育目標・方針
教育目標
志高く、熱意と優しさを持った
豊かな社会の実現に
貢献できる人材の育成
教育方針
一人ひとりが輝く未来のために
教育を通じて、社会を豊かにする
THREE POLICY3つのポリシー
富山リハビリテーション医療福祉大学校は教育活動の充実を目的として、
各学科における3つのポリシー(ディプロマポリシー・カリキュラムポリシー・アドミッションポリシー)を策定いたしました。
OUTLINE学校概要
| 設置者名 | 学校法人 青池学園 |
|---|---|
| 理事長 | 青池 浩生 |
| 学校名 | 富山リハビリテーション医療福祉大学校 |
| 校長 | 神田 聡 |
| 設置 | 2017年 |
| 所在地 | 〒930-0083 富山県富山市総曲輪4丁目4番5号 |
| TEL | 076-491-1177 |
| 学科 |
理学療法科 4年制 理学療法科スポーツ専攻コース 4年制 作業療法科 4年制 介護福祉科 2年制 |
GROUPグループ関連校
|
設置者名 所在地 学科 |
富山調理製菓専門学校 WEBサイト 〒930-0083 富山県富山市総曲輪 4-4-5 調理技術科/製菓技術科 |
|---|---|
|
設置者名 所在地 学科 |
若狭医療福祉専門学校 WEBサイト 〒919-1146 福井県三方郡美浜町大薮7-24-2 理学療法科 ※2026年度以降の募集停止 /介護福祉科 |
|
設置者名 所在地 学科 |
青池調理師専門学校(専門課程) WEBサイト 〒919-1146 福井県三方郡美浜町大薮7-24-2 日本語科 2年コース、1年6 ヶ月コース |
|
設置者名 所在地 |
AOIKE高等学校(広域通信制) WEBサイト 〒917-0084 福井県小浜市小浜広峰108 |
FACILITIES施設・設備紹介

ADL室、治療室、機能訓練室
本校の自慢のひとつ、リハビリの実習室。高齢者をリハビリすることを想定した畳スペースも設置。家庭の中でどう社会復帰するか訓練します。
壁一面の鏡は患者様の姿勢をチェックするため。学生同士、ペアやグループに分かれて実習することもあります。

作業療法実習室
作業療法科の学生が実習を行う教室。医療機器だけではなく、陶芸のろくろや機織り機、電気窯も設置。作業を通してコミュニケーションをとることを学び、実践します。

基礎医学実習室、装具加工室
姿勢・筋力解析などを行う機材を揃え、筋肉や骨格の仕組みを学びます。装具加工室では自らの腕型など石こうを取って作り、義肢装具の加工のしかたを学びます。

水治室
脚や腕、全身を温める装置があります。患部を温めてから治療するというリハビリを行うときに使 用します。

Learning Commons
グループワークや演習を行う教室。机や椅子を自由に動かして使用できるため、双方からの授業が行えます。

図書館
理学療法、作業療法、介護福祉の専門書が並びます。普段はオープンになっており、学生が自習をすることも可能です。

多目的室
学生は実技の練習をしたり、レクリエーション活動をしたり。いろいろな用途に使える教室です。

OAルーム
約40台のパソコンを設置。情報リテラシーの授業を行ったり、学生がパソコンを使って調べ物をしたりできる教室です。

講堂
約200人が収容可能。入学式や講演会をはじめ、学会や発表会にも使用しており、数部屋に分かれて使用することも可能です。

