- #キャンパスブログ
「留学してみたい」の一歩につなげる、国際交流イベントを実施しました。
富山リハビリテーション医療福祉大学校 介護福祉科
×
富山調理製菓専門学校 調理技術科・製菓技術科
富山調理製菓専門学校「レストラン アオイケ」にて、介護福祉科の学生を対象とした国際交流イベントを開催しました。

今回の企画は、今年7月に行ったフィリピン留学プログラムの成果を地域へ還元する「日本版・交流会」として実施したものです。



フィリピンでのプログラムでは、公益財団法人松翁記念財団の助成を受け、本校の学生が現地を訪問し、日本食や洋菓子をふるまいながら、日本文化の魅力を伝える交流を行いました。

その“逆バージョン”として、今回は調理・製菓の学生たちが、富山で日本食と洋菓子を提供。
介護福祉科の学生にはフィリピン出身の留学生も多く、母国とは違う日本の食文化に触れながら、学生同士が自然に会話を交わす和やかな交流の時間となりました。


青池学園グループが運営する「AOIKE INTERNATIONAL ACADEMY PHILIPPINES(AIAP)」では、英語学習と異文化体験を組み合わせた留学プログラムを展開しており、今回のイベントは、海外で得た経験を「行って終わり」にしない学びの実践の場でもあります。

食を通して人とつながり、異文化を理解する機会を、地域の学生にも広げていくことを目指しています。

本校では今後も、学力や成績に関係なく、誰もが挑戦できる国際交流の機会をさらに拡大していきます。
今回の交流会が、今、この記事を読んでいるみなさんにとって「自分も留学してみたい」「異文化に触れてみたい」と感じるきっかけとなり、高校生のみなさん、また当校の学生にとって、一人ひとりの新たな挑戦の一歩につながれば幸いです。

オープンキャンパス スケジュール・お申込みは こちら
お知らせ・キャンパスブログ