BLOGお知らせ・キャンパスブログ

【理学療法科】笑顔がつながる“まちの健康イベント”に参加!

 

フューチャーシティファボーレで開催された「ロコケン7th」(主催:医療法人社団 五省会)に、
本校の理学療法科の学生がスタッフとして参加しました。

 

 

買い物に来ていた子どもたちやお年寄りの方々といっしょに、
バランスチェックやロコモ予防体操を体験!
「がんばって!」「すごいね!」と声をかけ合いながら、笑顔があふれる時間になりました。

 

 

「測定を通して“ありがとう”と言ってもらえた瞬間、
“この仕事を選んでよかった”って思えました。」(理学療法科1年)

 

「小さな子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、いろんな人と話せてすごく楽しかった!
人と関わるって、やっぱりうれしいなって思いました。」(理学療法科1年)

 

 

「普段の授業や実習では出会えない世代の方々と話すことで、
“伝える力”や“相手に合わせて関わる力”の大切さを感じました。」(理学療法科4年)

 

「初めて会う人の緊張をほぐしたり、体の悩みを聞いたり、
“人と関わる仕事って素敵だな”と思いました。」(理学療法科4年)

 

 

学内での授業や実習だけでなく、地域のイベントに参加できるのは、
病院や企業、地域とのつながりが強い富山リハビリテーション医療福祉大学校ならでは。

 

 

地域に根ざし、人と人との“縁”を大切にしながら、
学びを現場につなげる――それが、富山リハビリテーション医療福祉大学校の強みです。

 

 

「人と関わるのが好き」「誰かの役に立ちたい」
――そんなあなたの想いをカタチにできる場所が、ここにあります。

 

オープンキャンパス スケジュール・お申込みは こちら

一覧に戻る