BLOGお知らせ・キャンパスブログ

地域の高校部活動をサポート!

 

理学療法科スポーツ専攻コース教員が女子バスケットボール部を指導

 

 

本校「理学療法科スポーツ専攻コース」の教員が、
県内高校女子バスケットボール部を対象に指導を行いました。

今回のテーマは「ケガをしない身体づくり」「今できるケア・予防の考え方」

P

P

練習中や試合で起こりやすいケガの原因、ケガをしたときの適切な対応、そして再発を防ぐためのストレッチや身体の使い方などを、実技を交えながら丁寧にアドバイスしました。

P

P

「せっかく頑張る3年間を、ケガで終わらせてほしくない。全力で頑張れるようサポートしたい」── そんな想いから始まったこの取り組みは、地域の高校や部活動と連携しながら、理学療法士の専門的な知識を現場で活かす実践的な活動です。

P

次回は、本校のスポーツ専攻コースの学生も現場に参加し、学内では体験できない「リアルな学び」の機会として、ケガの予防指導やコンディショニングサポートを実践します。

P

P

本校では、こうした地域・高校との連携活動を積極的に展開しており、他校からのお問い合わせも多数いただいています。(※すべて無料で実施)
学生にとっても、授業で学んだ知識を地域で活かす貴重な学びの場となっています。

P

「学内で学ぶだけではなく、地域で実践する」──
それが、富山リハビリテーション医療福祉大学校・理学療法科スポーツ専攻コースの強みです。

P

オープンキャンパス スケジュール・お申込みは こちら

一覧に戻る